前回ご紹介した「LINE クッキーラン」の基本攻略法はもうマスターしていただけましたか?今回は、皆さんから寄せられた攻略法の中でも、特にスコア300万点以上のクッキーランナーの皆さんによる攻略法をまとめて紹介します!

●狙うはピンクのくまゼリー!
クッキーランのゼリーは、普通のゼリー、アルファベットのゼリー、黄色のくまゼリー、ピンクのくまゼリーがあります。
 ゼリーの種類
中でも一番獲得スコアが高いのは「ピンクのくまゼリー」
下の図のようなボーナスステージではできるだけピンクのくまゼリーを狙いましょう。
ボーナスタイム
 

●ランニング中に拾うアイテムに優先順位を!
待ち受ける数々の難所では、すべてのアイテムを拾おうとすると失敗してしまうことも。どのアイテムをとるか優先度をつけることが重要です。クッキーランナーの皆さんから寄せられた優先度はこちら! 

▼ 回復→磁石→高速ダッシュ→巨大化
アイテム種類
回復
体力がなければ走り続けられません。確実に拾いましょう。
磁石
ゼリーやアイテムを吸い込んでくれる磁石はスコアアップの強い味方。ぜひGETしましょう。
高速ダッシュ
クッキーのスピードが遅い序盤は、高速ダッシュを活用して体力をキープしながら次の回復ポイントへ急ぎましょう。
巨大化
絶対にかわせない障害物があるときは確実に拾い、それ以外のときは他のアイテムを優先しても大丈夫!


●自分に合うクッキーを手に入れて育てよう!
クッキーはレベルアップさせることでその能力をもっと高めることができます。自分にあったクッキーを選び、じっくり育てましょう。
特に”育てがいがある”と人気の高かったクッキーはこちらです!

ゾンビ味クッキー】
体力切れでゲームオーバーになっても復活することができます。レベルをUPするごとに復活回数が1回増えるので、なんと最大8回まで復活可能!育てがい抜群な上にAランクで手に入れやすいことも魅力です。
ゾンビ味クッキー
エンジェル味クッキー
磁力があるので、とりづらいゼリーやアイテムを拾ってくれるすぐれもの。レベルをMAXにすると吸引力が大幅にUPします。体力は少なめなのでミスで体力を消耗しないようにご用心!
エンジェル
【海賊味クッキー
体力切れでゲームオーバーになっても、最大で体力140の状態で幽霊になって復活する事ができます。幽霊の間に難しい場所を駆け抜けてしまいましょう。
海賊味クッキー
ヒーロー味クッキー
定期的に発動するヒーローモードの間は、すべてを蹴散らしながら飛行するので障害物も崖もなんのその。磁力効果もあるのでアイテムもしっかり吸い込んでくれます。まさに万能のヒーローです。
ヒーロー味クッキー
【チアリーダー味クッキー】
先日追加された「チアリーダー味クッキー」も可愛いだけではありません。一定回数ジャンプをすると応援団が登場して、元気に障害物を破壊!さらにコインやゼリーを生成して応援してくれます。
チアリーダー味クッキー

Aランクで友だち招待でも手に入れられる「ゾンビ味クッキー」を育てながら、自分に合う2つ目のクッキーを探すという方が多いようです。今後もどんどん新しいクッキーが登場しますのでお楽しみに!


●クッキーとペットの組み合わせを考えよう!
クッキーにはそれぞれ相性のよいペットがあり、”ベストコンビ”で使うと特別なスキルが備わります。
ベストコンビ

もちろん、自分のプレイスタイルに合わせてオリジナルの組み合わせをするのも上級者ならではの楽しみ♪ここでは、クッキーランナーの皆さんに特に人気の高かった4種類のペットをご紹介します。
【ブレインガム】 
体力消費量を減らしてくれます。
【ふかふか毛糸玉】
ボーナスタイムに突入するアイテムを作ってくれます。
【エンジェルの星】
クッキーを復活してくれます。
【フラワーコプター】
ボーナスタイムに加速してたくさんのゼリーをGETできます。
人気ペット

●クッキーやペットを育てたら、いよいよブーストアイテムを!
クッキーやペットも成長し、一定してハイスコアが出せるようになったら、いよいよブーストアイテムの出番です。
ブースとアイテム
6種類全て同時に使えばかなりのハイスコアが目指せますが、特に上級者の皆さんに大人気だったのが「バトンタッチ」アイテム。ゲームオーバーになった際、予め設定しておいた次のクッキーが引き継いで走ってくれます。
バトンタッチ
バトンタッチアイテムの魅力は、ゲームオーバー時に使用するどうか選択することができること!使いたいときにいつでも使えるように、常に1つ持っておくことをオススメします。


●ブーストアイテム宝箱にも効果絶大なアイテムが!
ブーストアイテムの右下にある、「ブーストアイテム宝箱」からは、全部で11種類のアイテムが登場します。 
▼11種類のアイテムはこちら!
コイン2倍、復活1回、磁石能力を発動、クラッシュを70%の確率で無視、体力消耗速度が25%減少、基本速度が30%高速化、バトンタッチ、追加スコア15%アップ、コインマジックで金貨が出現、衝突ダメージ30%軽減、クイックスタート
12宝箱

中でも特に人気が高いのが、通常のブーストアイテムにはなく効果も高い「磁石能力」「体力消耗速度が25%減少」「追加スコア15%UP」の3つです。

通常ブーストアイテムの「バトンタッチ」と「体力増加」に、宝箱の「磁石効果」を組み合わせて、スコア500万点以上になったというお声もあったほど、その効果は確実で絶大です!
半額の600コインで引きなおすこともできるので、勝負をかけた1プレイではお目当てのアイテムを目指してトライしてみてくださいね。


●宝箱機能をマスターしよう
クッキーの脱出をサポートしてくれる様々なアイテムが登場する宝箱もあります。
宝箱のアイテムの魅力は3つ!
(1) 一度手にいれたらずっと使い続けることができる。
(2) 強化することができる。
(3) 装着していなくてもスキルを発揮するアイテムもある。

例えば「ブルーレッドドラゴンの歯」は、持っているだけでその日最初のログイン時に「経験値2倍」アイテムがもらえるかも! 
わずかな点差を競い合う上級ランナーにとっては強い味方となるはず。コインやクリスタルに余裕ができたら少しずつGETしていきましょう。 
宝箱機能

宝箱強化

いかがでしたか?皆さんのご意見を総合すると、300万点以上を目指すには、
(1)自分に合うクッキーを2体手に入れる。
(2)クッキーとペットを育て、組み合わせる。
(3)アイテムを効率的に使用する。
というこの3つが大きなポイントとなるようです。

何度もプレイすれば、ミスのない正確なランニングテクニックも身について、ますますスコアがアップするはず。さらなる上級者を目指して頑張りましょう!
皆さん、多数の素敵な攻略法をお寄せくだって、本当にありがとうございました。

icon
『LINE クッキーラン』(ダウンロード無料)
▼App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/id743669894
▼Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.linecorp.LGCOOKIE